2008年08月10日
かわせみ河原『Chum88さん進水式』
かわせみ河原(300円/日・車)にて、『Chum88さんの進水式』がとり行われ、参加してきました。
ここで、BENちゃんの、そるとさん艇の譲受け式も行われました。
なんと、わさびソフトイベントでお会いしたTさんもいらっしゃってて、盛大な会となりました。
ここで、BENちゃんの、そるとさん艇の譲受け式も行われました。
なんと、わさびソフトイベントでお会いしたTさんもいらっしゃってて、盛大な会となりました。
ゆうゆうと『びっけ』、でもこの後、とんでもないことが・・・


Chum88さん、空気を入れて、シャンパン→ポンっ!!


飲めないお二人、カヤックには飲ませます


こちら↓↓↓、Chum88さんの雄姿



飲めないお二人、カヤックには飲ませます



こちら↓↓↓、Chum88さんの雄姿


BENちゃん&Tさんに そるとさん


中洲で休憩、みんな川に飛び込みます。気持ちイイ~



この後、『びっけ』に大変なことが・・・
浅瀬で石を咥えカヤックに乗り込んできたびっけ。
その石をぞらびちちが、川へ投げ込む!
すると、それを追ってびっけも川へ!
この時びっけは艇に繋がれており、カヤックに上がろうとしたびっけのリードは船首に巻きつき、艇の上まで届きません

すると、ライジャケを着けてはいましたが、艇の底で仰向け状態に

ぞらびちちが、艇を動かしびっけを船底から出そうとするが出てこない

そのうちびっけが、沈み出した

Tさんが、川に飛び込み救出へ・・・
ぞらびちちは、カヤックにやっとの思いで立ち上がり、リードをグイッと引いて、びっけ救出

その後、びっけの口から、ピューッと水が。。。
そして、咳き込み、泡がでてきます

暫く、膝の上から動かないびっけでしたが、陸につくと、何事もなかったかのように水遊び開始!・・・おそるべし
この時、わがカメラは水没。
して、画像はご覧の最初のもののみとなっております。
水はこわい!カメラは防水!をかんじさせられたキャンプでありました

実は、このほかにもいろいろ話題があったんです。
イベリコ、石焼ビビンバ、NEWーBBQコンロ、帰りの13才以上限定温泉『花湯の森(980円/一人)』等々・・・
これらの記事は、『Chum88さん』 『そるとさん』 『BENちゃん』のブログにて、お楽しみ下さい

ちょっと下流の瀬で遊んでもらったのはこちら
⇒そるとさんの記事で!
Posted by ぞらびー at 16:52│Comments(27)
│カヤック
この記事へのコメント
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ 1番ノリ!
華々しい進水式と思いきや・・色々な事が起きたようですね・・・。(^-^;
びっけちゃん無事で良かったですね!水は何が起こるかわかりません・・・チンもあっという間だし確実な事は何もありません。その中でいかに安全に楽しむかが至上命題ですものね!
でもでも無事でよかった!( ‥) ン?カメラは・・・アウトでしたか・・・。コレを機会に防水ですね。
華々しい進水式と思いきや・・色々な事が起きたようですね・・・。(^-^;
びっけちゃん無事で良かったですね!水は何が起こるかわかりません・・・チンもあっという間だし確実な事は何もありません。その中でいかに安全に楽しむかが至上命題ですものね!
でもでも無事でよかった!( ‥) ン?カメラは・・・アウトでしたか・・・。コレを機会に防水ですね。
Posted by naru( ̄▽ ̄) ニヤ@定休日 at 2008年08月10日 17:02
★naru( ̄▽ ̄) ニヤ@定休日さんへ
びっけには悪い事をしました^_^;
この経験を活かし、精進して参ります。
さしいれのシャンパン、ご相伴にあずかりましたm(__)m
おかげで、夜もカヤック談義に花が咲きました!?
下戸の人・・・Chum88さん、そるとさん、BENちゃん、Tさん
従って、大半をいただいたのは・・・m(__)m
びっけには悪い事をしました^_^;
この経験を活かし、精進して参ります。
さしいれのシャンパン、ご相伴にあずかりましたm(__)m
おかげで、夜もカヤック談義に花が咲きました!?
下戸の人・・・Chum88さん、そるとさん、BENちゃん、Tさん
従って、大半をいただいたのは・・・m(__)m
Posted by ぞらびー
at 2008年08月10日 17:25

めずらしく二番の利!!
ビッケ良かったね~~!!
水難事故にあわなくて(>_<)
早速カメラ購入しに行かなくちゃ!(*^。^*)
ビッケ良かったね~~!!
水難事故にあわなくて(>_<)
早速カメラ購入しに行かなくちゃ!(*^。^*)
Posted by ちぃちゃん at 2008年08月10日 17:42
(´▽`)ノ
↑
おもしろかったですねぇ
↑
おいしいビビンバにおみやげに梨までありがとうございましたっ
↑
今度はもうちょい上流でアレ
↑
またよろしくお願いしマス
↑
おもしろかったですねぇ
↑
おいしいビビンバにおみやげに梨までありがとうございましたっ
↑
今度はもうちょい上流でアレ
↑
またよろしくお願いしマス
Posted by (´▽`)そると
at 2008年08月10日 17:43

★ちぃちゃんさんへ
あらっ、早い。
カメラ、早速今から見に行こうかと(^o^)
あらっ、早い。
カメラ、早速今から見に行こうかと(^o^)
Posted by ぞらびー
at 2008年08月10日 17:47

★(´▽`)そるとさんへ
おかげで、楽しかったです。
上りはきつかったですが、下りは結構スリリングでした(^○^)
例のとこで、ヒャッホイ!も出来ましたし。
上流でのアレの際も、宜しくお願いしますm(__)m
おかげで、楽しかったです。
上りはきつかったですが、下りは結構スリリングでした(^○^)
例のとこで、ヒャッホイ!も出来ましたし。
上流でのアレの際も、宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ぞらびー at 2008年08月10日 17:55
びっけちゃま。ご無事でなによりです。
リードってワン仔と飼い主を繋ぐ命綱。
しかし こんな危険な場合もあるんですね。
そう言えば友達は…
また違った感じですがロングリードを着けて川で遊んでてそのロングリードがワン仔にも飼い主にも絡まっちゃって…
どっちも溺れそうになったって言ってました。
カメラは… 残念でしたね。
でも びっけちゃまに何もなくてよかった。
カメラ<びっけ でしょ?
カヤック楽しそうですねぇ~。
我が家も来年あたりに 始めるかも?です。
予定は未定なんですが(資金不足)
リードってワン仔と飼い主を繋ぐ命綱。
しかし こんな危険な場合もあるんですね。
そう言えば友達は…
また違った感じですがロングリードを着けて川で遊んでてそのロングリードがワン仔にも飼い主にも絡まっちゃって…
どっちも溺れそうになったって言ってました。
カメラは… 残念でしたね。
でも びっけちゃまに何もなくてよかった。
カメラ<びっけ でしょ?
カヤック楽しそうですねぇ~。
我が家も来年あたりに 始めるかも?です。
予定は未定なんですが(資金不足)
Posted by Cちゃん
at 2008年08月10日 21:05

やややっ、遅れをとってしまいました。
5番乗り~!(笑)
ビッケは笑い話になる結果で良かったと言えます。
新しいカメラと、新しいワンコ用ライジャケを買いに今すぐGO!(笑)
今度は誰も話題になることの無いように頑張りましょうね!
5番乗り~!(笑)
ビッケは笑い話になる結果で良かったと言えます。
新しいカメラと、新しいワンコ用ライジャケを買いに今すぐGO!(笑)
今度は誰も話題になることの無いように頑張りましょうね!
Posted by Chum88
at 2008年08月10日 21:23

ひえーっ!!びっけちゃん危機一髪でしたね。
石を追いかけて飛び込んでしまう?のが
水遊びが大好きなんだなぁ(^^ゞと思いました。
ウチのワンコ、陸からだったら水に入れるんですが
船の上からは怖くて降りれないんですよ。
石を追いかけて飛び込んでしまう?のが
水遊びが大好きなんだなぁ(^^ゞと思いました。
ウチのワンコ、陸からだったら水に入れるんですが
船の上からは怖くて降りれないんですよ。
Posted by nuts at 2008年08月10日 21:57
★Cちゃんへ
>カメラ<びっけ
もちろんです。カメラは売ってますし・・・
来年あたり、カヤックデビューですか!?
どこかでお会いできそうな予感(^_-)
★Chum88さんへ
>ビッケは笑い話になる結果
ほんと、良かったです。
危機一髪って感じでしたからね。。。
ライジャケはもうやめかな!?
泳げるんで、なにもなしで行きましょう!!
>話題になることの無いように
毎回何かが起きてますね。
次回は何も無きよう、そしてヒャッホイの連続で(~_~メ)
>カメラ<びっけ
もちろんです。カメラは売ってますし・・・
来年あたり、カヤックデビューですか!?
どこかでお会いできそうな予感(^_-)
★Chum88さんへ
>ビッケは笑い話になる結果
ほんと、良かったです。
危機一髪って感じでしたからね。。。
ライジャケはもうやめかな!?
泳げるんで、なにもなしで行きましょう!!
>話題になることの無いように
毎回何かが起きてますね。
次回は何も無きよう、そしてヒャッホイの連続で(~_~メ)
Posted by ぞらびー at 2008年08月10日 21:57
★nutsさんへ
そうなんです。危機一髪!
沈みかけたときは、ほんとヤバイって感じで。。。
救出後は、暫くじーっとしてました。
恐怖で身体が動かなかったのかも!?
ブルブルッと、水を飛ばした後からでしょうか。
動き出して、
陸についたらもう元気って感じでした。・・・ホッ^_^;
そうなんです。危機一髪!
沈みかけたときは、ほんとヤバイって感じで。。。
救出後は、暫くじーっとしてました。
恐怖で身体が動かなかったのかも!?
ブルブルッと、水を飛ばした後からでしょうか。
動き出して、
陸についたらもう元気って感じでした。・・・ホッ^_^;
Posted by ぞらびー at 2008年08月10日 22:02
(・_・;)
大変なことになっていたんですね!
何より無事で良かったです。
(カメラは・・・ですが。)
びっけちゃんも、ライジャケはやっぱりあったほうがいいかなと思います(特に流れがある場合)。
出来ればリードを付けないか、極短めのリードでとっさの場合でも手元ですぐに外せるようにしてあげてください。
紐の類はどこかに引っかかると、どうしようもなくなります。
人の事故でもカヌーから抜け出せず(離れられず)に大変なめにあう事が多いです。
いざと言う時には身一つになって流れることで、大概は助かりますので(ヒトでもワンコでも)。
ホントにこうして記事に出来るぐらいで、よかったですね。
大変なことになっていたんですね!
何より無事で良かったです。
(カメラは・・・ですが。)
びっけちゃんも、ライジャケはやっぱりあったほうがいいかなと思います(特に流れがある場合)。
出来ればリードを付けないか、極短めのリードでとっさの場合でも手元ですぐに外せるようにしてあげてください。
紐の類はどこかに引っかかると、どうしようもなくなります。
人の事故でもカヌーから抜け出せず(離れられず)に大変なめにあう事が多いです。
いざと言う時には身一つになって流れることで、大概は助かりますので(ヒトでもワンコでも)。
ホントにこうして記事に出来るぐらいで、よかったですね。
Posted by tetsu at 2008年08月11日 01:36
↑
追記デス。
もしリードをつながれるときには、必ず人と直接つないであげてくださいね。
(これも危険性が無いわけではないですが。。。)
出すぎたコメントかもしれませんが、お許しくださいm(__)m
追記デス。
もしリードをつながれるときには、必ず人と直接つないであげてくださいね。
(これも危険性が無いわけではないですが。。。)
出すぎたコメントかもしれませんが、お許しくださいm(__)m
Posted by tetsu at 2008年08月11日 01:44
★tetsuさんへ
>ライジャケはやっぱりあったほうがいい
>リードを付けない
今後は、これでいこうと思います。
完全はない!という思いで、注意を払って、これからも、カヤックを楽しみたいです。
>出すぎた
とんでもない!経験者の方の助言、助かります。
では、少しでも上達して、またお会いできますように^^;
>ライジャケはやっぱりあったほうがいい
>リードを付けない
今後は、これでいこうと思います。
完全はない!という思いで、注意を払って、これからも、カヤックを楽しみたいです。
>出すぎた
とんでもない!経験者の方の助言、助かります。
では、少しでも上達して、またお会いできますように^^;
Posted by ぞらびー at 2008年08月11日 07:10
先にそるとさんの日記を見て、どうしたんだ~~!!と。
すぐにこちらに飛んで、読みながらドキドキしたよ~
びっけちゃん、無事でよかった~~
すぐにこちらに飛んで、読みながらドキドキしたよ~
びっけちゃん、無事でよかった~~
Posted by mayumi@会社 at 2008年08月11日 15:10
★mayumi@会社さんへ
お蔭様で、何とか無事でした(^_^;)
今後は、このような記事を書かなくて済むよう、慎重にいきます!
お蔭様で、何とか無事でした(^_^;)
今後は、このような記事を書かなくて済むよう、慎重にいきます!
Posted by ぞらびー
at 2008年08月11日 20:35

大事故にならなくて良かったですね^^;
付けるか外すかは一長一短。
難しい問題なんですよねー
因みに、色々な場面を想定し、ウチはリードを外してます
付けるか外すかは一長一短。
難しい問題なんですよねー
因みに、色々な場面を想定し、ウチはリードを外してます
Posted by いがちゃん at 2008年08月11日 23:57
★いがちゃんへ
>リードを外してます
そうですか。
いろいろ考えると、この方がいいと感じました。
はずしていた方が、最悪の事態のおこる確率は低くなるかも。
同乗者には注意が必要ですね。
>リードを外してます
そうですか。
いろいろ考えると、この方がいいと感じました。
はずしていた方が、最悪の事態のおこる確率は低くなるかも。
同乗者には注意が必要ですね。
Posted by ぞらびー at 2008年08月12日 06:27
無事でよかった~(><)
すでにアドバイスが入っていますが、
特に川ではリードをしない方が安全と言われています^^
沈した場合、わんこは自力で岸に向かうものですが、
リードがあると障害物にからまったりして脱出不能になるからだそうです。
(すみません、師匠からの受け売りですが。汗)
うちの場合、湖上ではリードをしていますが、どこにも繋がずにいます。
理由は・・・岸に近づくと脱走するので、リードを握る必要があるから^^;
同じく川でも、ゴール付近ではリードをつけることもあります。
わんこも個性があるから、どれが一番!とは言えないのが難しいけど、
ご参考までに^^b
すでにアドバイスが入っていますが、
特に川ではリードをしない方が安全と言われています^^
沈した場合、わんこは自力で岸に向かうものですが、
リードがあると障害物にからまったりして脱出不能になるからだそうです。
(すみません、師匠からの受け売りですが。汗)
うちの場合、湖上ではリードをしていますが、どこにも繋がずにいます。
理由は・・・岸に近づくと脱走するので、リードを握る必要があるから^^;
同じく川でも、ゴール付近ではリードをつけることもあります。
わんこも個性があるから、どれが一番!とは言えないのが難しいけど、
ご参考までに^^b
Posted by さおりん
at 2008年08月12日 09:14

そうそう、書き忘れました^^;
リードをするなら首輪に付けるのでなく
ライジャケか胴輪にしてくださいね
流れている時にリードを引っ張ると
首が絞まっちゃいますから..><b
リードをするなら首輪に付けるのでなく
ライジャケか胴輪にしてくださいね
流れている時にリードを引っ張ると
首が絞まっちゃいますから..><b
Posted by いがちゃん at 2008年08月12日 12:25
びっけちゃん、
助かって良かった!良かった!
記事を読みながらドキドキしました。
カメラは残念だけど、
びっけちゃんには代えられませんものね~。
助かって良かった!良かった!
記事を読みながらドキドキしました。
カメラは残念だけど、
びっけちゃんには代えられませんものね~。
Posted by のんピー at 2008年08月12日 23:40
★さおりんさんへ
アドバイスありがとうございます。
何だか自分達のそばから放れてしまうのが恐くて、
リードもがっちり艇にくくっていましたが、違うんですね。
びっけもある程度泳げるので、皆さんの意見を参考にさせていただきます。
自己流でびっけを同乗させてしまっていたので反省です・・・
★いがちゃんへ
気にかけてくださりありがとうございます。
大事なわんを家族に持つ方々のアドバイス
貴重で、本当に感謝です。
アドバイスありがとうございます。
何だか自分達のそばから放れてしまうのが恐くて、
リードもがっちり艇にくくっていましたが、違うんですね。
びっけもある程度泳げるので、皆さんの意見を参考にさせていただきます。
自己流でびっけを同乗させてしまっていたので反省です・・・
★いがちゃんへ
気にかけてくださりありがとうございます。
大事なわんを家族に持つ方々のアドバイス
貴重で、本当に感謝です。
Posted by ぞらびー at 2008年08月14日 11:22
★のんピーさんへ
実はこの事件はダンナとびっけの2人で出発した時の事なんですけどね・・・
いざ!という時に自分のお腹が邪魔して起き上がれず、
そのうちびっけが絡まって沈み出したらしいんです。
「そんな大変な事態に何をのんきな事言ってるのか!」と、私は怒りましたよ!
艇に乗る前にダイエットですよネ!
本当に無事で良かったです^^;
実はこの事件はダンナとびっけの2人で出発した時の事なんですけどね・・・
いざ!という時に自分のお腹が邪魔して起き上がれず、
そのうちびっけが絡まって沈み出したらしいんです。
「そんな大変な事態に何をのんきな事言ってるのか!」と、私は怒りましたよ!
艇に乗る前にダイエットですよネ!
本当に無事で良かったです^^;
Posted by ぞらびー at 2008年08月14日 11:34
ふっ~!
びっけ ご無事でなによりです。
初会は3ワンズでと考えておりますから!!
目には見えない紐でつながれている息子と
オヤジ!
鵜飼の鵜かな?我が家は。
水上でヒックリ返らないよう気をつけねばっと!
安曇野行ってきま~す。。。
びっけ ご無事でなによりです。
初会は3ワンズでと考えておりますから!!
目には見えない紐でつながれている息子と
オヤジ!
鵜飼の鵜かな?我が家は。
水上でヒックリ返らないよう気をつけねばっと!
安曇野行ってきま~す。。。
Posted by ござる at 2008年08月14日 23:33
★ござるさんへ
紐。要注意です^^;
安曇野でカヤックですか?
気をつけて、いってらっしゃ~い!
アップ期待してます(^○^)
紐。要注意です^^;
安曇野でカヤックですか?
気をつけて、いってらっしゃ~い!
アップ期待してます(^○^)
Posted by ぞらびー at 2008年08月15日 15:47
はじめまして! 足あとから来ました。
以前も何回かブログ読んでくださってありがとうございます♪
びっけくん無事でよかったです!!
記事を読んでいてハラハラしました・・・。
ダックスが3人(?)もいて楽しそうですね☆
またお邪魔させてくださいね(^ ^)
以前も何回かブログ読んでくださってありがとうございます♪
びっけくん無事でよかったです!!
記事を読んでいてハラハラしました・・・。
ダックスが3人(?)もいて楽しそうですね☆
またお邪魔させてくださいね(^ ^)
Posted by かかあ
at 2008年08月17日 09:41

はじめまして!?
ちょくちょくお邪魔してたので、本当にはじめてなのか?
WAN連れアウトドアってことで、遊びに行かせていただいてました。
最近我が家はハプニング続きなんですが、次回記事も乞うご期待。
といっても、何故かPCを新しくしなくてはいけない事態に。。。
ちょくちょくお邪魔してたので、本当にはじめてなのか?
WAN連れアウトドアってことで、遊びに行かせていただいてました。
最近我が家はハプニング続きなんですが、次回記事も乞うご期待。
といっても、何故かPCを新しくしなくてはいけない事態に。。。
Posted by ぞらびー at 2008年08月17日 13:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。