ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月11日

洞爺湖でカヌー

・・・ 北海道2日め編 ・・・

ちょっとドライブへ・・・
ということで、有珠山~洞爺湖を周って来ました。
もちろん、洞爺湖では、憶えたてのカヌーにトライしてみました!


ちっちゃいの↓見えますかーーー!?『ぞらびー艇』です!!
洞爺湖でカヌー

 さてと出発!
最近、びっけの定位置は、ここ↓↓。しょっちゅう、落ちてきます!
洞爺湖でカヌー

洞爺湖への途中、有珠山の西山火口が見えました。自然はすごい!
洞爺湖でカヌー洞爺湖でカヌー

空気の入れ方か?艇がいびつでしたが、それなりに出来たーー!!
(びっけ、水飲んでます。。。)
洞爺湖でカヌー

浮見堂の周りを一周。いい景色です!
洞爺湖でカヌー


こちら念の為のライフジャケットのテスト!

           人                   びっけ
洞爺湖でカヌー洞爺湖でカヌー
   入水自殺ではありません。


帰りは、『いこいの家』で温泉に入り帰宅。湖一望の温泉(370円)です。
洞爺湖でカヌー


帰宅後は、親戚一同集合で、宴!!
洞爺湖でカヌー洞爺湖でカヌー

 右上は、雑誌にも掲載された、地元で有名な『とり天』の唐揚!
 84才のおばあちゃんが揚げてます!味つけ&食感が妙にいいんです。


同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
GWのかわせみ河原
かわせみ河原
ワン達のキャンプ
かずさオートキャンプ場
長瀞デビュー
かわせみ河原
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 GWのかわせみ河原 (2010-05-11 07:07)
 かわせみ河原 (2010-05-05 19:41)
 ワン達のキャンプ (2009-08-22 15:49)
 かずさオートキャンプ場 (2009-08-16 22:07)
 長瀞デビュー (2009-08-11 23:27)
 かわせみ河原 (2009-05-10 18:20)

この記事へのコメント
こんにちは!
旅行?帰省の北海道は猛暑だったとか・・・
こちらも毎日あつかったよ(>_<)
夏バテ気味の私は「早く秋~冬がきて~」
と叫びたいです!!
来月に北海道に行く我が家はbenちゃんの
一人運転で気の毒のような気もするけど
私はルンルン\(^o^)/
私達もワンコも皆、何もかもが初体験!
大丈夫かな~の不安も少し・・・

ビッケはやはり「遊ぶの大好きワンコ」だね
ライフジャケット付けて泳いでるのかな?
カヌーできて良かったね(^^♪
とり天のから揚げスッゴク大きいね!
美味しそう!行ったら見るもの全部
食べたくなったらどうしよう・・・?
Posted by ちぃちゃん at 2007年08月17日 09:29
こんばんは、
先程はすばらしいものをありがとうございました。
早速北海道の大自然に抱かれたパドルを体験するなんてすんごくうらやましいです。
私の夢は釧路湿原をカヌーで下る事です。
もちろん北海道の湖ならどこへ行っても私のパドリングしたい場所ナンバー10の中に入っております。
そのうち私も宝くじを当てて北海道にパドリング旅行にいくど~!
どうも本日は夢と幸せをありがとうございました。
Posted by 渡辺1号 at 2007年08月17日 22:06
わー、カヌー楽しそうです。
ちょっと波が荒そうにみえますが?
北海道へ帰省って、うらやましい・・・

から揚げもおいしそーです・・・
Posted by Kalen at 2007年08月17日 23:14
洞爺湖は周りの景色がいいから気持ちよかったでしょうね!
ライジャケでの入水テストは合格でしたか?(笑)

びっけ、危ないよ~!
パパ&ママの運転に安心するのは間違いだからね…。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年08月18日 00:10
え~っ!

洞爺湖ですか~

水が少し荒れてて怖そう!
Posted by tonicwater at 2007年08月18日 09:27
★ちぃちゃんへ

ドライバー3人でも、結構へとへとでした。

時間に余裕を持って、のんびり行って来てくださいな!

★渡辺1号 さんへ

洞爺湖は、実はほんの数時間の滞在で、空気をいれて → パドして → 空気を抜いて
 → 風呂入って、帰る。

こんな感じでしたので、次はゆっくり行きたいです。

★Kalenさんへ

>北海道へ帰省って、うらやましい・・・

どーんと出かけて、どーんと帰ってくるという超ハードスケジュール!

ぐったりですよ。。。

★Chum88さんへ

人用ライフジャケットは、意外に浮力弱いんだなーと実感しました。
やっぱやすーいからでしょうか?
でも、安全の為には支障なしが、確認でしましたよ!

★tonicwaterさんへ

進水式の日の本栖湖がかなり荒れていたもので、このときは、そんなに気にならずできたんです。

つねに車に積んでるので、どこでもトライしようと思います!!
Posted by ぞらびー at 2007年08月18日 10:02
>>つねに車に積んでるので、どこでもトライしようと思います!!

今週末25~27群馬のならまたにいます.
よろしかったらご一緒にいかがですか?
Posted by tonicwater at 2007年08月18日 10:13
★tonicwaterさんへ

ありがとうございます!

伺えたら、顔をださせて戴きますので、その時はよろしくお願いしまーす。
Posted by ぞらびー at 2007年08月18日 11:24
北海道でカヌ~だなんて、めちゃお洒落ですなぁ~^^
Posted by simoji at 2007年08月19日 20:48
★simojiさんへ
水がとてもきれいでした。
北海道はキャンプ場も安いし、広いし、食べ物も美味しいし、今度はゆっくり回りたいです。
シモ次郎さん達の東北からだったらすぐすぐ!仙台から?八戸から?フェリーに乗ってGO!
Posted by ぞらびー at 2007年08月20日 09:55
こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
チャンスがあったらこちらへもいらしてください。

とり天は大分県の名物ですね。特に中津市の。
初めて食べたときにすごくおいしくて今では家でも作って食べるようになりました。
私的にはザンギよりも好きです。
Posted by 牛とろば at 2007年08月23日 00:44
★牛とろばさんへ

今回のは、残念ながらただの唐揚でして、私の地元の『とり天』というお店で揚げられてるものです。
でも本当においしくて、雑誌にも、『とりあげ』られたそうですよ!!
Posted by ぞらびー at 2007年08月24日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洞爺湖でカヌー
    コメント(12)