2007年08月21日
今回の北海道土産 -ヒット商品-
・・・ 北海道番外編Ⅱ ・・・
左 → 『牧家の白いプリン』
楊枝で刺すと、プルンッとむけて中が出てきます!
これにカラメルソースをかけて、いっただきまーーす!
おいしいーー!!
右 → ノースプレインファームの『生キャラメル』
本当は、花畑牧場の生キャラメルを購入予定でしたが、
地元人気はこちららしく、売切れ続出ということでゲット!
うーん!こっちもうまい!

そうそう、8月14日のクイズの答えは『続きを読む』で・・・
まだ考え中の方は、見ないで下さい!
左 → 『牧家の白いプリン』
楊枝で刺すと、プルンッとむけて中が出てきます!
これにカラメルソースをかけて、いっただきまーーす!
おいしいーー!!
右 → ノースプレインファームの『生キャラメル』
本当は、花畑牧場の生キャラメルを購入予定でしたが、
地元人気はこちららしく、売切れ続出ということでゲット!
うーん!こっちもうまい!

そうそう、8月14日のクイズの答えは『続きを読む』で・・・
まだ考え中の方は、見ないで下さい!
Posted by ぞらびー at 08:07│Comments(15)
│北海道
この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです
生キャラメルはまだ食べたことがなくて、
今食べたいお菓子の筆頭です(笑)。
クイズは、道民なので参加しないことにします・・・
生キャラメルはまだ食べたことがなくて、
今食べたいお菓子の筆頭です(笑)。
クイズは、道民なので参加しないことにします・・・
Posted by guitarbird at 2007年08月21日 09:11
生キャラメルが惹かれますね~
よーい...ψ(。。)メモメモ...
それにしても白い恋人どうなっちゃうんでしょうかね~^^;
よーい...ψ(。。)メモメモ...
それにしても白い恋人どうなっちゃうんでしょうかね~^^;
Posted by simoji at 2007年08月21日 10:08
えっ、生キャラメルってそんなに美味しいの?
んじゃ、食べてこなくっちゃ~♪
んじゃ、食べてこなくっちゃ~♪
Posted by Chum88 at 2007年08月21日 15:53
こんにちは~!遊びに来ました!
白いプリン!?なんてうまそうな…。そういえば、ニュージーランドにプリンってあるっけ…?
食べたことないけど…。
写真の橋は北海道ですか?う~んわからない…。
また遊びに来ますね!よろしく~!
白いプリン!?なんてうまそうな…。そういえば、ニュージーランドにプリンってあるっけ…?
食べたことないけど…。
写真の橋は北海道ですか?う~んわからない…。
また遊びに来ますね!よろしく~!
Posted by Kao坊@NZ at 2007年08月21日 20:17
こんばんは。
生キャラメル・・・そんなに人気なんかぁ~
(美味しそう・・・)
来月行った時に、頑張ってゲットします~
(^^)簡単に買えそうにないような・・・気がしますがね。
生キャラメル・・・そんなに人気なんかぁ~
(美味しそう・・・)
来月行った時に、頑張ってゲットします~
(^^)簡単に買えそうにないような・・・気がしますがね。
Posted by とまと&みかんのママ at 2007年08月21日 22:50
★guitarbirdさんへ
そちらもまだ暑い日続いていますか?
期間限定、なくなり次第終了、お一人様いくつまで、北海道限定、とかって言葉に弱い私。。。
今回は、回転寿司に行けなかった事が最大の後悔です(;_;)
以前回転寿司で生カにのにぎりが回っていたのには感激でしたので。
★simojiさんへ
生キャラメル、何とも言えない触感。
口に入れた瞬間溶け出します!
今回同行の兄は「白い恋人」3つ買っていました。
帰宅日当日にニュース流れてました。
白い恋人の行方は・・・?
★chum88さんへ
人気にのっかっていろんな会社が販売しているようです。
道の駅で買ったのは瓶詰めでした。
ノースプレインのは蜂蜜が効いている!という感想もありました。
色々買い込んで味比べ、っというにはちと高いかな?
★kao坊さんへ
遠いところからありがとうございます。
え~!ニュージーランドにはプリンがないのですか?
ニュージーランドと言えば羊!
羊と言えばジンギスカン!
人口より多いという羊さん達は食用になるのだろうか?
それともやっぱりお布団??
そちらもまだ暑い日続いていますか?
期間限定、なくなり次第終了、お一人様いくつまで、北海道限定、とかって言葉に弱い私。。。
今回は、回転寿司に行けなかった事が最大の後悔です(;_;)
以前回転寿司で生カにのにぎりが回っていたのには感激でしたので。
★simojiさんへ
生キャラメル、何とも言えない触感。
口に入れた瞬間溶け出します!
今回同行の兄は「白い恋人」3つ買っていました。
帰宅日当日にニュース流れてました。
白い恋人の行方は・・・?
★chum88さんへ
人気にのっかっていろんな会社が販売しているようです。
道の駅で買ったのは瓶詰めでした。
ノースプレインのは蜂蜜が効いている!という感想もありました。
色々買い込んで味比べ、っというにはちと高いかな?
★kao坊さんへ
遠いところからありがとうございます。
え~!ニュージーランドにはプリンがないのですか?
ニュージーランドと言えば羊!
羊と言えばジンギスカン!
人口より多いという羊さん達は食用になるのだろうか?
それともやっぱりお布団??
Posted by ぞらびー at 2007年08月21日 23:03
★とまと&みかんのママさんへ
生キャラメルというだけあって、ナマ!なんです。
約1名、「グ○コのアーモンドキャラメルの方がうまい!」と、ため息のでるような感想を言った身内もおりましたが・・・
地元民ですもの!美味しいものたくさん食べてきて下さいね~(^^)
生キャラメルというだけあって、ナマ!なんです。
約1名、「グ○コのアーモンドキャラメルの方がうまい!」と、ため息のでるような感想を言った身内もおりましたが・・・
地元民ですもの!美味しいものたくさん食べてきて下さいね~(^^)
Posted by ぞらびー at 2007年08月21日 23:17
先日はコメントありがとうございました!
北海道に帰省されてたんですね。
私は、かなり前のお盆休みにフェリーの予約なしで東北道をひた走り、フェリー乗り場で丸一日以上足止めを食らった覚えがありますよ!
また、ちらほらと寄らせて頂きますんでよろしくお願いいたします。
北海道に帰省されてたんですね。
私は、かなり前のお盆休みにフェリーの予約なしで東北道をひた走り、フェリー乗り場で丸一日以上足止めを食らった覚えがありますよ!
また、ちらほらと寄らせて頂きますんでよろしくお願いいたします。
Posted by くにくに at 2007年08月22日 00:44
★くにくにさんへ
いらっしゃいませ!
今回の北海道行きでも、青森港でキャン待ちをされてた方が、とうとうあきらめて、JRに替えます!って言ってのを聞きました?!
ところで、青函トンネルは、車は貨車に乗せられるんでしょうか?
いらっしゃいませ!
今回の北海道行きでも、青森港でキャン待ちをされてた方が、とうとうあきらめて、JRに替えます!って言ってのを聞きました?!
ところで、青函トンネルは、車は貨車に乗せられるんでしょうか?
Posted by ぞらびー at 2007年08月22日 21:01
こんばんは~(^^♪
北海道の記事次々楽しみです!!
来月の北海道行きの参考にさせて
いただこうっと(*^。^*)
北海道の記事次々楽しみです!!
来月の北海道行きの参考にさせて
いただこうっと(*^。^*)
Posted by ちぃちゃん at 2007年08月22日 21:22
★ちぃちゃんへ
どうやらそろそろネタ切れのようですよ・・・
10年物のエアコンが壊れました。
北海道のカード精算これからだというのに出費が続く(;_;)
どうやらそろそろネタ切れのようですよ・・・
10年物のエアコンが壊れました。
北海道のカード精算これからだというのに出費が続く(;_;)
Posted by ぞらびー at 2007年08月22日 23:49
帰省されてたんですね。
私は、のほほん長男ですから、帰省はありませんが、充実した帰省だったとお見受けします。
それはそうと、馬インフルエンザで久しぶりに週末競馬がなく、なんとなく変な週末でしたが、それはそれで、いい休みになったんではと、いい方に解釈しております。
私は、のほほん長男ですから、帰省はありませんが、充実した帰省だったとお見受けします。
それはそうと、馬インフルエンザで久しぶりに週末競馬がなく、なんとなく変な週末でしたが、それはそれで、いい休みになったんではと、いい方に解釈しております。
Posted by yasuwa at 2007年08月23日 00:15
先日はカキコありがとうございます。
いつも心いやされる写真を掲載されていて楽しみにしてます。今後とも宜しくお願い致します。
P.S.
地元なのに生キャラメル知りませんでした... 買ってみます(^ω^)V
いつも心いやされる写真を掲載されていて楽しみにしてます。今後とも宜しくお願い致します。
P.S.
地元なのに生キャラメル知りませんでした... 買ってみます(^ω^)V
Posted by しおしお at 2007年08月23日 00:36
こんばんは。
このプリン先日頂いたのでクイズに出してました。
これも売り切れのことが多いらしいです。
生キャラ知りませんでした。
私ならぞらびーさんの買った方のが食べたいですよ。
十勝にも同じ形の橋があって一時期同じ名前が付いていました。
このプリン先日頂いたのでクイズに出してました。
これも売り切れのことが多いらしいです。
生キャラ知りませんでした。
私ならぞらびーさんの買った方のが食べたいですよ。
十勝にも同じ形の橋があって一時期同じ名前が付いていました。
Posted by 牛とろば at 2007年08月23日 00:51
★yasuwaさんへ
馬インフルエンザには驚きましたね。
ポニーにも発生したそうですね・・・
お遊び程度だけど地道な競馬ファンとしては、今週の開催がまちどおしいです。
★しおしおさんへ
>心いやされる写真を掲載
嬉しいコメントありがとうございます。
わん好きの我が家、いつも犬ネタばかりで。。。
この生キャラメルは「お一人様10個まで」とのことでした。
そんな言葉に「じゃあ10個!」と言ってしまうんです~~
★牛とろばさんへ
この橋、室蘭から渡った所に道の駅があるんです。
景色を楽しむという感じの場所でした。
ソフトクリームくらいしかなく、「室蘭カレーラーメン」というのをゲットしてきましたが、どんなもんでしょうか?
色々屋台らしきお店が並んでいるのですが、
最近はほとんど閉店状態だそうです。(地元民談)
馬インフルエンザには驚きましたね。
ポニーにも発生したそうですね・・・
お遊び程度だけど地道な競馬ファンとしては、今週の開催がまちどおしいです。
★しおしおさんへ
>心いやされる写真を掲載
嬉しいコメントありがとうございます。
わん好きの我が家、いつも犬ネタばかりで。。。
この生キャラメルは「お一人様10個まで」とのことでした。
そんな言葉に「じゃあ10個!」と言ってしまうんです~~
★牛とろばさんへ
この橋、室蘭から渡った所に道の駅があるんです。
景色を楽しむという感じの場所でした。
ソフトクリームくらいしかなく、「室蘭カレーラーメン」というのをゲットしてきましたが、どんなもんでしょうか?
色々屋台らしきお店が並んでいるのですが、
最近はほとんど閉店状態だそうです。(地元民談)
Posted by ぞらびー at 2007年08月23日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。