ペットと泊まれる宿『ローズコテージ(in 蓼科)』
先月の9わんず&おばはん4人の恒例秋旅行
なにせ大所帯ですから、周囲にご迷惑にならないようコテージでの2泊3日
こちら、
ローズコテージの母屋入口
お花の季節だったらもっと素敵だっただろうな~
こちらで朝食をいただきます
家具はどれもオシャレな調度品
サイズ比較①
「やばっ!この体重で乗られたらさすがの僕も太刀打ちできない」by極悪びっけ
サイズ比較②
サイズ比較③
「矢印⇐の方向に回してボクを起こしておくれ!」by蘭丸
「今日も髪型きまってる?」byバンビ
「実はアタシ、先ほど階段から落ちました。
爪を折って流血しました」by茶々
「ぞろクンいじめて、只今反省中です甘えん坊の弱虫見ると黙ってられないのよ・・・」by極悪ベベ
「わかる!わかる!元気だせよ。ホントぞろ兄って甘ったれなんだヨ!
オレもついついやっちゃってさっ!
いつもお仕置き部屋で反省したふりさ」by極悪びっけ
2日目
せっかくここまで来たのだから、やっぱり今の季節「栗を食べなきゃ!!」
2時間の道のり小布施に向かいます。
姥捨SAにて:
全員集合その1
「ヤバイ!なんて恐ろしい名前のSA!!」byらん
道の駅「オアシス小布施」 :
全員集合その2
「記念撮影などどうでもいいから早く走らせろ~」
by極悪びっけ・クック・バンビ
道の駅「オアシス小布施」とっても気に入りました
食事もできるし、わんも走れる
こんな紅葉を見ながらお散歩できる
P泊にいいんじゃなーい!?
「おりゃ~~ダイエットじゃ~もっと走れーーー!」by極悪ベベ
「あんたなんかに負けないわよ!」by極悪べべのママ
「やったぁ!貸切だぜーー
低気圧を追いやったおばはんパワー!たまにはやるじゃ~ん」by9わんず
「びっけったらこの寒いのにあの噴水に駆け込んで行ったのよ
びっくりよ~」byバンビ
「疲れたわ・・・新調したマイカーはどこ?どこ?どこ?」byらん
傍から見てるととっても笑える親ばか達???
小布施ですから、季節限定「栗ごはん」食べて・・・・
一番の目的、
桜井甘精堂の季節限定「栗きんとん」Getして・・・
栗の木テラスで季節限定「モンブラン」と「栗シュー」Getして・・・
蓼科へ到着したら真っ暗・・・
やっと辿り着いた「縄文の湯」
「ガーーーン!
温泉✖ならプライスダウン??」
ってごねる4おばはんパワーも効果なく・・・
でも一日の疲れ癒してきました
最終日
CWDのkaiさんち「
Kocoroya」さん
お忙しい時間にお邪魔してしまいましたが、ご親切にありがとうございました
私のお勧めは「山ぶどうのフレンチトースト」焼き立てでウマウマでした
そして「食パン」そば粉を使っているとか・・・?
これも初めての食感で美味しいからゼッタイ食べてみて~
お客さんもたくさんなので午前中に行くべし!
信州に来たんだからこれを食べずに帰るわけには行かない!
Kaiさんイチオシのお蕎麦やさん「
田毎庵」へ
セーフでした!
まだお昼ちょい過ぎだというのにこの通り!
かわったものを!と田毎そばを注文してしまいましたが
お蕎麦が美味しいので「ざる」にすればよかった。。。
美味しいお店やら観光・・・
アミバンビさん&ちゃらんべぇさんがたくさん下調べしてくれたのに、
9わんずの移動に予想以上の手こずりであっという間に終了の2泊3日でした。
予定したお店も営業時間に間に合わずアウト
2日共コンビニで調達の夕飯
ちょっと悲しい食生活でしたが、毎度の事ながらドタバタの楽しい旅行となりました。
そして勘違いの極悪びっけ、ちぃちゃんを飼い主さんと間違え
ピッタリ付きまとった3日間。
大変お世話になりました
病院騒ぎもなく、9わんずが元気で無事帰宅できた事が何より何より
みなさんありがとう。
あなたにおススメの記事
関連記事